2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

 丸山眞男の「時代」←こっちが重要

読書中。ぐいぐい読ませる。そして考えさせられる。丸山眞男の時代―大学・知識人・ジャーナリズム (中公新書)作者: 竹内洋出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2005/11/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 41回この商品を含むブログ (100件) を見る ここ…

 毎日インタラクティヴ社説「風の息遣い」

の件、右側にリンクがあるので行ってみた。ずらりと並ぶブログの面々に痛罵されていたが、痛罵する人々に共通するのが、プチ・ナショナリストという点である。この相関は気になるな。

 前田愛を読む

省略

 まだ迷っている

先ほど、L誌査読の依頼がきた。迷いに迷って受けた。その依頼者に恩はないが、その依頼者の指導教官にはたいへん恩があるからだ。 これで、修論査読が3件、L誌査読が3件となる。 こういう査読は、一度「引き受けキャラ」として認知されると、少人数に偏っ…

 仕事おさめ

でーす。今日さえ頑張ればのんびりできるのだ。のであるが、朝っぱらから信じられないくらいローテンションだぜ、この野郎! こういうのは、a)「寝てテンションをリセット」するよりも、b)「無理して規則正しい日常生活を送る」ほうが良いらしい、と最近学…

 本当に久しぶりに

頭が回っている……というか、正確には、モチベーションがなくならないというべきか。 明日は二次分析研究会なので一夜漬け中である。 畢竟、人生とはウソでもいいから勘違いを持続できるか、この点に懸かっていると思う。穿った言い方をすれば、ウェーバーと…

 心に重し

一日中臥せっていたが、夕刻出かける。帰ってまた寝た。出口はない。

22日大掃除そして飲み会。 そこで9月以来疑問に思っていたことを伝えた。その意図せざる結果として、ご迷惑をおかけした方もいたと推測される。 ごめんなさい。

 総括

ブルデューをだらだらと読み続けた一年だったが、一つの結論に到達した。それは、ブルデューの社会理論とは、ひとえに正統性についての理論であった、ということである。

 ミステリ

death noteで思い出したので一言書いておく。 よく逆転裁判への批判で、「心霊現象が謎に絡むのは納得いかない」というのがある。「好きじゃない」という批判は分かるが、「納得いかない」という批判はそれこそ納得がいかない。 「納得できない」というのは…

 death note

9巻まで一気。 1から4巻までがピークか。しかし、こういうのを思いつくのってどういう人なんだろう。深く感嘆してしまった。その分、5-6巻のゆるゆるさは、「この人も人間だったんだな」っていう安心感があったのだけれども。

 オレオレ

聞いた事のない有料サイトの人間が携帯に電話かけてきた。名前も呼ばれてびっくりした。 「警察に通報する」といって一方的に切ってやろうとしたが、開き直って「回収部がどうこう」と分けのわからないことをほざいている。 知識があるのに怖い。「本職」は…

 あいのうた

今期ドラマはあいのうただけを見続けた。菅野美穂と和久井映見がしみじみよかった。話のピークは最終回にはなく、第七話の最後の数分にあった。この点については、多くの視聴者の賛同を得られることと思う。

 飲み会

楽しい酒になってよかった。みんないい人であった。 だけれども、仕事の電話が入ってぶちこわし、あとはローテンションだった。「忙しくしていると僥倖は逃げてゆく」。A氏の言葉に深くうなづく。

 僥倖

ないな、最近。なぜだろう?